運賃はご乗車になる区間の距離によって計算します。
距離 | 金額 |
---|---|
1km~3km | 170円(小児 90円) |
4km~6km | 210円(小児 110円) |
7km~9km | 250円(小児 130円) |
10km~12km | 290円(小児 150円) |
13km~15km | 320円(小児 160円) |
16km~18km | 380円(小児 190円) |
19km~21km | 440円(小児 220円) |
22km~24km | 500円(小児 250円) |
25km~27km | 570円(小児 290円) |
28km~30km | 640円(小児 320円) |
31km~33km | 700円(小児 350円) |
34km~36km | 770円(小児 390円) |
37km~39km | 840円(小児 420円) |
40km~42km | 900円(小児 450円) |
43km~46km | 980円(小児 490円) |
47km~50km | 1,050円(小児 530円) |
51km~54km | 1,120円(小児 560円) |
55km~58km | 1,190円(小児 600円) |
59km~62km | 1,270円(小児 640円) |
63km~66km | 1,360円(小児 680円) |
67km~70km | 1,430円(小児 720円) |
71km~74km | 1,510円(小児 760円) |
75km~78km | 1,580円(小児 790円) |
79km~82km | 1,660円(小児 830円) |
83km~86km | 1,730円(小児 870円) |
87km~90km | 1,800円(小児 900円) |
京都丹後鉄道路線内の乗車券については、営業距離が100kmまでとなりますので、1日限り有効となります。
往復乗車券の場合、有効期間は2倍となり、京都丹後鉄道路線内であれば、2日間有効となります。
距離 | 有効期間 |
---|---|
100kmまでの場合 | 1日(2日) |
200kmまで | 2日(4日) |
400kmまで | 3日(6日) |
以降200km毎に | +1日(+2日) |
有効期間内で使用開始前の乗車券に限り可能です。
この場合手数料として220円をいただきます。
また、利用開始後で前途不要となった場合で、その不乗区間が101km以上ある場合は払戻しが可能です。
すでに収受している金額から乗車された区間に対する運賃と手数料220円を差し引いた額が払戻金額となります。
※ 自由席特急券の場合は、手数料220円、指定席特急券の場合は払い戻し時期により手数料が異なります。
乗越しおよび乗継ぎの際は、あらかじめ下記についてご注意ください。
なお、下記の駅を経由してJR西日本の他の路線に乗り換える場合は、乗り換える駅までの運賃が足りている場合、引き続きご利用になれます。
駅名 | 路線 |
---|---|
京都丹後鉄道 宮福線とJR西日本 山陰本線 | |
京都丹後鉄道 宮豊線とJR西日本 山陰本線 | |
京都丹後鉄道 宮舞線とJR西日本 舞鶴線 |
無人駅からご乗車された際の、乗車券のご購入方法についてご説明させて頂きます。
車内で車掌から乗車券をご購入して頂けます。
ワンマン列車にご乗車された場合、車両の乗車口付近に整理券発行機を備え付けております。
ご乗車の際にこの整理券発行機から整理券を受け取り、着駅にて降車の際に、整理券と乗車区間に対する運賃を一緒に、 運転席横に設置している運賃精算箱に入れて頂きます。
※ 着駅が有人駅の場合は、駅改札口での精算となる場合もあります。
乗車区間に対する運賃は、車内のワンマン運賃表でお持ちの整理券番号と併せてご確認頂けます。
Copyright © WILLER, Inc. All Rights Reserved.