天橋立駅発
- 豊岡方面特急 はしだて5号 14:30 久美浜行
- 福知山(宮津経由)方面特急 はしだて4号 13:48 京都行
天橋立駅発
2011/02/27
2.27(日)晴れ
早いもので、2月もあっという間に終わりですね!!
2月は28日までしかなく短いせいか、もうあさってには3月に入るなんて何だか信じられないです。(・д・`*)
3月と言えば、卒業シーズンですよね☆
それではアテンダントにとって、3月のビッグイベントといえば何でしょう!?!?
・・・と、毎年のお決まりセリフですが(⊃∀-)、私たちにとって3月と言えば、何と言ってもダイヤ改正です!!(≧□≦)
今回のダイヤ改正では、『タンゴディスカバリー号』『エクスプローラー号』『文殊号』の列車名が無くなります。
慣れ親しんだ列車名が無くなるのは、何だかとても寂しい気がします。。・゚(゚⊃ω⊂゚)゚・。エーンエーン
寂しいのはアテンダントだけではないようで、最近は、文殊のヘッドマークをカメラに収めておられる、鉄道ファンのお客様も多いようです。
また、エクスプローラー号はJR線に入ることは無くなり、定期列車では、増結で6両になることもないので、6両運転は、3月5日、6日で見納めとなります。(σT∩T)
6両の全体像が撮れなくてごめんなさい!!
皆さん、今の内に、迫力のある6両のエクスプローラー号を見にいらして下さいね!!♪(*'-^)-☆パチン
2011/02/27
2.26 (土) 晴れ
天橋立駅にて
お客様からいただきました!!!
めっっちゃ可愛い"☆ご当地キューピー☆" ヽ(●´∀`)人(´∀`●)ノ
1つ1つ見ていくと・・・・・ちゃちゃん♪
"ながでん女性係員キューピー"
"しなの鉄道技術センターキューピー"
"SL人吉キューピー"
ちゃ~んと手足もありました♪
数ヶ月に1度必ず遊びに来てくださるお客様です(^▽^)ノ
北から南まで、いろんな列車の写真を見せてくださいます☆
お手持ちの切符には、たくさんの駅名小印☆
途中下車された証でしょうか・・毎回お会いするたびに驚かされます (゜ロ゜)!!!
写真がないのが残念です。
本当に、いつもいつもありがとうございます(●´∀`●)
あっ!そしてそして、以前KTRで発売していたアテンダントキューピー☆
私たちの分身キューピーが、遠く、千葉県にいたそうです!!
お客様が『千葉の鉄道の人がつけてたよ!』教えてくれました☆
嬉しいものですね♪(∀`ヽ●)(ノ●´∀)ノ
2011/02/20
2.19(土)晴れ
昨日、今日と、新型車両287系の臨時回送電車が走りました☆
アテンダントも新型車両講習のため、乗務することになりました。
1月26日のアテンダント日記でも紹介しましたが、その時は外から見ただけだったので、アテンダントが乗務させていただくのは今日が初めて!!(*^ω^*)♪
車内はどんな感じなのかなぁ!?乗務前から、ドキドキワクワクでした☆
車内に入ると、気持ちの良い新車のにおいがしました。(´~`)
家の車を新車にした時と同じにおいでしたよ。
車内はこんな感じでとってもきれい!!!
よく車内で、パソコンを使ってお仕事されているお客様を見かけるので、そんな方にはとっても便利ですよね!!ヾ(▽^ )
洗面所です。
習熟運転のため、運転士さんと車掌さんも何名か乗車されていましたが、何と言っても、KTRの運転士さんと車掌さんはベテランの方ばかりなので、初めて運転する車両だろうと、完璧にマスターされていました。さすがです!!!拍手♪パチ☆(p´Д`q)☆パチ☆(´pq`)☆パチ♪
私たちアテンダントにも、丁寧に機器の扱いなど教えて下さいました。ヾ(*´∪`*)oc<【。゚・+:.・ァリガトゥゴザィマシタ
ここで一枚!!新型車両の前で、KTRイケメン運転士さんとのツーショット写真を撮っていただきました。v(≧∀≦)v
新型車両に乗ることを楽しみにしておられるお客様もたくさんいらっしゃると思います☆
私たちアテンダントもとっても楽しみにしています♪♪
皆さん、また車内でお会いしましょうね!!
2011/02/15
2.15(火)
このまま春が来るのかなぁ?と思わせるような、暖かい日が続いたかと思えば、またまた、雪が降って、寒い日が続きますねぇ。((´д`))ぶるぶる・・さむ~
皆さん、風邪などひいていませんか!?
最近、きついインフルエンザが流行っているそうです。(;´Д`)
アテンダントも、うがい、手洗いを忘れず予防に努めたいと思います!!
ところで突然ですが、この写真↓↓皆さん何だか分かりますか!?
ちなみに、ちいさなキャベツではありません。(=∀=)
ふきのとうなんです。
天橋立駅の駅長さんが、文殊踏切の横の土手で見つけて、見せて下さいました☆
ふきのとうは、雪解けを待たずに顔を出す、春の使者と言われているそうです。
まだまだ春は遠いと思っていましたが、一歩一歩近づいているんですね!
何だか嬉しくなりました。(*´-`*)
寒さが苦手なアテンダント、春が待ち遠しいです。(*°∇°*)ノ♪
2011/02/05
2.5(土) 晴れ
2月に入り、暖かくなってきました。(*^^*)
このまま早く春が来ればいいのになぁ~なんて思います。
最近は天気が良いですが、今年は全国的に、ものすごい大雪になりましたね。
皆さんの地域には、雪は降っていますか??
鳥取や福井の大雪をニュースで見て驚きました。((゜Д゜∥∥))
しかし、丹後も負けていません!!!笑
今年は丹後にも、本っっ当にたくさん雪が降ったんです!!
線路やホームはこのように雪まみれ。(υ´ω`)雪凄ぃネェ(´ω`ι)
駅の方が、ホームを何度も何度も雪かきしてくださいました。
「あんたこの雪の中、そんな靴はいとったら遭難するでぇ!!」と、運転士さんに言われてしまいました。(。☉౪ ⊙。)笑
夢列車も、雪をつけて真っ白になってしまって寒そう・・・(⊃д⊂)
丹後ってこんなに雪国だったかしら??と思ってしまいます。笑
でも、段々と天気が良くなると、普段見ている景色が真っ白に光っていて、とてもきれいに見えました。ヾ(*´▽`)ノ
雪化粧をした由良ヶ岳。
なんだかいつもと違って見えます。
見えるかな??
雪が降ると大変なことが多いですが、こうして冬にしか見られない景色が見られるのは素敵ですね。(*´-`*)ゞ
でもやっぱり、雪はもう懲り懲り・・・と思うアテンダントなのでした・・・(*´Д`)=3
2011/02/01
2.1(火)曇
2236D 豊岡発(12:36)→西舞鶴行 タンゴ悠遊4号
アテンダント乗車区間 天橋立~西舞鶴
「この切符はどこまで乗れるの??」
エクスプレス・ペア切符でご乗車の、ご夫婦が声をかけてくださいました。
今日はご夫婦で、岡山から遊びに来てくださったそうです。(*^▽^*)
「この前テレビの旅番組で、北近畿タンゴ鉄道を見て、行ってみようって思いついたんだよ~!!」と話して下さいました。
思いついたら即行動!!の、お二人だったのでしょうか??
岡山を出発したのが、朝の9時だったそう。゜д゜)!!
「いろいろ行きたかったんだけど、時間が無くて・・・」と笑っておられました。
コウノトリの郷で降りて、いろいろと散策したかったらしいのですが、少し雨が降っていたので、諦めたのだそうです。(((p´Д)゚o。
でも、昨日まではすごい大雪だったんですよ~!とお話すると、
「じゃあまだ雨でラッキーだったなぁ(≧∀≦)☆」と、明るいお二人♪
旅行がお好きだそうで、以前は四国一周もされたそう。
とっても仲良しなご夫婦で、癒されました☆
これを頼りに二人で旅行されているのだそうです。σ(^―゜)
(ちなみに、四国一周のときに、旅館に地図帳を忘れてしまったらしく、こちらは二代目なんだそうです。笑)
その後、豊岡行きの列車でもお会いすることができ、そこでもお話することが出来ました。ヾ(´▽`*)ノ
「さっきの列車乗ってたとき駅で、猿やらキジ見たわ~!!」と旦那様。
丹後神崎駅周辺では、たまにお猿さんがウロウロしています。(≧ω≦)
岡山県と言えば桃太郎!!!
猿、キジと来れば、次は犬!!?
と思いきや、なんと四所駅でウリ坊が線路を駆け抜けて行きました・・・( ゚Д゚)!!!
私も今日初めて見たので、思わずビックリ ( ゚Д゚) ( ゚Д゚) ( ゚Д゚) ( ゚Д゚)
とにかく、とてもステキなご夫婦でした♪
絶対絶対また遊びに来てくださいね。(*´∀`)b
今度は日帰りではなく、丹後をゆっくり満喫してほしいなぁと思います☆
Copyright © WILLER, Inc. All Rights Reserved.