2010/08/20
8.17(火) 晴れ
2232D 豊岡(10:50発)→西舞鶴行 悠遊2号
アテンダント乗車区間 天橋立~西舞鶴
女性のお客様が、
「写真とっていい?」っとお声をかけくださいました。(*^▽^*)ノ
久しぶりに、実家へ戻ってこられて、お住まいの福井県へ帰られる道中に、お客様とお会いすることが出来ました。
悠遊号だったので、ゆっくりと景色をご覧いただけたようで、
「列車なのに、観光バスみたいねぇ~。」
っと喜んでくださっていました。ヾ(^▽^*)ノ
「いつも特急ばかり、乗っているから。鈍行だと景色が見れていいねぇ~。」
っと言っていただき、こちらも、その通りだなぁ~っと思いました。
特急は、早く目的地まで着けるけど、その分スピードもすごく出て、景色が全然見えないですもんね。+.゚(*´∀`)b゚+.
由良の海岸は越前の海岸によく似ているそうですょ。
お客様とお話していると、福井県の方の独特のイントネーションがすごくいいな~って思いました☆
お隣だけど、なかなか行けない福井県ですが、足を運びたくなっちゃいましたヾ(´▽`*)ゝ
西舞鶴駅で、撮らせていただきました↑↑♪楽しい時間をありがとうございました☆
2010/08/19
8.16(月)晴れ
宮津燈籠流し花火大会が行われました!!
朝の天気予報では、夕方から雷雨になるところも・・と、これはもしかしておとどしの大雨の花火大会再び!?∑ヾ(≧□≦*)ノと、かなり心配しましたが、天気予報は良いほうにハズレてくれて、最後まで雨は降らずに、キレイな花火が楽しめて本当に良かったです。d(≧∀≦)b
それにしても、花火って撮影するのがとっても難しいですね!!ゞ(´Д`q汗)+・.
あっ、あがった!!今だぁっ!!!とシャッターを押して・・
確認するとカメラに写っていたのは、すでに消えかけた花火。(*´Д`)=3ハァ・・・
宮津駅の駅員さんには、「花火が消えた頃にシャッター音がしているのは気のせい!?」なんて突っ込まれ(笑)
それに比べて皆さん、宮津駅のブログ駅長さんが掲載されている、花火の写真をみましたか!?
とってもキレイに撮影されてますよね!!どうぞこちらをクリックしてご覧になって下さい→宮津駅ブログ駅長さん撮影の花火
宮津ブログ駅長さんの写真には、足元にも及びませんが、アテンダントも頑張って撮影したので、こちらもどうぞ見てやって下さい。( ̄∇ ̄)
これは一体・・失敗です(~▽~;)笑
今年も、たくさんのお客様がKTRを利用して花火大会にお越し下さいました。☆ヽ(●´∀`ぁ)ノ(●´∀`り)ノヽ(●´∀`が)ノ(●´∀`と)ノ☆
中には花火大会が終わって、「今から東京に帰らないといけないのよぉ(汗)」というお客様もおられました。遠くからお越し下さいましてありがとうございました☆
来年もまた、たくさんの方に花火大会へお越しいただきたいです。(*^ω^*)♪
2010/08/13
8.13(金) 曇り
237D 西舞鶴(16:08発)→豊岡行
アテンダント乗車区間 西舞鶴~宮津
さすが夏休みですねぇ!!
観光や海水浴のお客様、帰省されるお客様などで、毎日たくさんのお客様が乗車して下さっております。とても有難いことです。ヽ(●´∀`)人(´∀`●)ノ
そんな賑やかな車内で、「これ見てっ!!」と40代くらいの女性のお客様が声をかけて下さいました。
指を差されて下を見てみるとそこには・・??
なんとアテンダントキューピーでした!!
「去年いただいたのよ。」と、カバンにつけて下さっていたのです。
去年お買い求めいただいてから、こうして今も大切につけて下さっていたことに、とても感動しました。ヾ(*´∪`*)oc<【。゚・+:.・ァリガトゥゴザィマス
今日は、埼玉県から帰省のため乗車して下さったそうです☆
お客様と一緒に帰省したキューピーちゃん、久しぶりの丹後へお帰りなさい。(´ω`*)
今日もKTRをご利用下さいましてありがとうございました。
そして、キューピーちゃんを大切にしていただいてありがとうございます☆
また、丹後へお帰りの際には是非ご利用下さい。お待ちしております!(@^∇^@)
2010/08/11
8.11(水)晴れ
皆さま、ご無沙汰しております。(*`∪´*)ゞ
頭がクラクラするような暑い暑い毎日の中、いかがお過ごしでしょうか!?
夏バテになっていませんか??(ある方のお話では、夏バテには、みょうがをスライスした蜂蜜漬けが効くそうです。ぜひお試し下さい。ヾ(´▽`*))
アテンダントの中には、「夏になると暑さで食欲がなくなる・・・」なんていう子もいますが、私にはまったくそのような心配なく、毎日、スイカ、メロン、カキ氷などなど、夏の食を満喫しております。( ̄∇ ̄)
ところで、いよいよ迫ってきました8月16日は、宮津燈籠流し花火大会!!
この宮津燈籠流しは、今からおよそ400年前に、城下の人々が、精霊送りとして、海へ燈籠を流し始めたのが始まりで、とても歴史のある燈籠流しです。
1万もの燈籠が流れるそうですが、毎年この日はお仕事なので、まだ一回も燈籠流しを見たことがないです。(ノд-。)クスン
また花火大会は、大正13年に国鉄宮津線として、西舞鶴~宮津間が開通した年から始まったそうで、鉄道とは深い関りを持っているそうです☆
そんな関わりがあったなんてスゴイですよねぇ。(´▽`*)
今年も色とりどりの花火が3000発も打ち上がりますよ!!!
去年はニコちゃんマークなどかわいい花火がありましたが、今年はどんな花火が上がるのか楽しみですよね!!♪ヾ(^Д^*)ノ
私たちアテンダントは、今年も宮津駅前に設置される、臨時きっぷ売り場という特等席!?で、仕事の合間に花火が見れたらいいなぁなんて期待しております。(=∀=)
お帰りの際、きっぷ売り場が大変込み合いますので、お帰りの切符は花火を見に行かれる前に、お早目にお買い求め下さいね!!
今年もKTRでは、16日の当日に臨時列車が走りますので、是非ご利用下さい☆
詳しくはこちらをクリック⇒宮津燈籠流し花火大会 臨時列車時刻表
今、接近している台風も気を使ってくれたのか、花火大会に合わないように日にちを早めてくれたみたいですね。(*´∀`)ノ ランラン♪
当日は良いお天気になってくれたらいいなぁ*☆*゚・*:
ぜひ、皆揃って花火大会にお越し下さい!!
2010/08/01
8.1(日) 晴れ
早くも8月になりましたね☆
皆さんはもう海水浴や、お祭りには行かれたでしょうか??
私はまだ夏らしいことをひとつもしていません・・・
早く海に行きたい!!お祭りにも行きたい!!花火見たいなぁ~っっ(≧□≦)
アテンダント日記にも、いろいろなお祭りや、イベントの情報を載せていますが、今日はこの前紹介しました、コスプレイベントの日でした!!
天橋立であったのですが、初めてのイベントなので、どんな方たちが来るのか、朝から楽しみにしていました。(≧ω≦)b
お昼頃になると、いろんな格好をした方たちが、天橋立駅に現れました!!
ほんの一部の方だけですが、写真を撮らせていただいたので、載せたいと思います。ヾ(*´∪`*)
まずは、今大人気のワンピースから☆☆
ルフィー!!!!!('ε゚人)*.+゜
ちなみに、女性の方でした。とっても可愛らしかったです♪♪
そして次はこのお方!!
皆さん何のコスプレだか分かりますか??
初音ミクというキャラクターの男の子?だそうです☆
私は、あまりキャラクターに詳しくないので、間違えていたらすみません・・・m(_ _)m
水色の髪の毛が素敵です☆
私もこんな格好で大変身してみたい(´ω`*)。*゜✽。+*✽
そして最後はこちら♪♪
銀魂という漫画のコスプレだそうです。皆さんでそれぞれのキャラクターになっていて、すごい迫力です!!!そしてかっこいい~(*´-`*)
この衣装は、自分で買ったり、作っている方もいらっしゃいました!!!
「皆さんどちらからお越しなんですか?」と尋ねると、大阪や京都など、皆さんバラバラでした。遠いところからお越しくださり、ありがとうございました。
※ちなみに、アテンダントが着たがっていた、セーラームーンのコスプレをしている方は、発見することができませんでした・・・。セーラームーンって、もう古いのかしら・・・笑(ノД`)
Copyright © WILLER, Inc. All Rights Reserved.