天橋立駅発
- 豊岡方面特急 はしだて5号 14:30 久美浜行
- 福知山(宮津経由)方面特急 はしだて4号 13:48 京都行
天橋立駅発
2009/11/30
11.29(日) くもり
243D 西舞鶴(15:33発)→豊岡行
アテンダント乗車区間 西舞鶴~宮津
発車前のホーム。
西舞鶴駅からお父さんと息子さんお2人でKTRに来てくださいました。(^∀^)☆
男の子はスッゴク元気♪手をつないで仲良く乗車してくださいました"♪
「今日は、色々まわっているんですよ。」とお父さん。
列車が好きな息子さんのために今日は、KTRとJR、色々な列車に乗って楽しんでおられるようでした。
列車の窓から見える景色をずーっと眺めている息子さんに、
「船だよ~。」と指をさして教えてさしあげておられ、そんな光景がとっても微笑ましく思いました。
「記念に写真を・・。」
と一緒に写真を撮っていただきました!!
お父さんがカメラを構えると、
「 にぃ~!!(≧∀≦)★。、: 。」とダブルピース!!
とっても可愛い笑顔に元気をいただきました☆
綾部にお住まいとのこと、お近くなのでまたぜひぜひ遊びに来ていただきたいですね♪☆(°∇°☆)お待ちしています。☆
2009/11/25
11.25(水)晴れ
★☆★アテンダントからのお知らせ★☆★
今年の2月14日発売開始以降、大好評をいただいておりましたアテンダントキューピー携帯ストラップ、ついに残り数が少なくなってまいりました!!キタ――ヽ(>ε<)―――――!!!!!
「私まだ買ってない!!」「もう一個ほしいな☆」など、ご希望のお客様がおられましたら,お早めにアテンダントまでお知らせ下さいね☆
2009/11/21
11.21(土) あめ
そう☆"カラスウリ(烏瓜)"☆
この実の中に『打ち出の小槌に似た種が入っている』と知ってから今まで、ずーっと机の上に放置していました(´~`)
その結果!!!!!
赤い皮はパックリ破れ、中から大量のタネが出てきました∖(●o○;)ノ
2009/11/20
11.20(金)
*丹後半島を満喫☆
*丹後半島・間人(たいざ)フリーパス発売中*
KTRでは、新しい切符が仲間入りしました☆
皆さんもうご存じですか!?
その名も、"丹後半島・間人フリーパス"ですv(≧∀≦)v
この切符、普通・快速・特急列車の自由席の他、丹後半島を走る路線バス、海岸線・間人線・間人循環線が2日間乗り放題!!
また、この乗車券を呈示すると、22店のお店や施設で、代金の割引等の特典が受けられます☆
詳しくはこちらをクリック→"丹後半島・間人フリーパス"
丹後半島には、麻呂子親王の鬼伝説が伝わる立岩や、日本三景の一つ松島とそっくりなことから名付けられた丹後松島など、見所がいっぱい♪♪
お食事では、今の季節なら、やっぱりカニ!!幻とも言われている、最高級の間人カニはいかがでしょうか!?
切符の特典を利用して、ほっこり温泉につかるのもいいですよね☆:*・°(●´∀`●)ホェ:*・°
美しい大自然に囲まれて、おいしいものがいっぱいの丹後を、フリーパスで、是非満喫してみて下さいσ(^―゜)
2009/11/14
11.13(金) くもり時々あめ
638D 天橋立(15:34発)→西舞鶴行 タンゴ浪漫4号
アテンダント乗車区間 天橋立~西舞鶴
最近、パッ!としないお天気が続きますね((´д`))ぶるぶる
今日も曇り空で、時々雨が降っていました。寒くなりましたね(-ω-`。)
風邪に気をつけて下さいね☆
そんな季節ですが・・心がホッ☆と温かく幸せになる出来事がありました!!
それは・・ "虹"
それも、大空にくっきりと濃いめの虹がでていたんです(☆Д☆)キラリーン♪
途中、二重のアーチを描いているところもあってとてもキレイでしたよ♪
━━━━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━━━ !!!!
電柱を真ん中に、虹が2つ架かっているのが分かりますか??
"虹"は、丹後神崎駅手前くらいまで浪漫号ついてきてくれましたョ♪♪
←宮津駅☆
宮津駅~栗田駅間☆→
←栗田駅~丹後由良駅間☆
奈具海岸☆→
奈具海岸まで走ると天気は荒れてしまって、濃かった"虹"は姿を消してしまいました。(´_`。)グスン
そして由良川鉄橋☆
このあたりからまた雨が降ってきました・・雨の影響でしょうか・・川の水も茶色く濁っていました(ノд-。)クスン
2009/11/13
11.13(金) あめ
ある日の8230D(豊岡10:50発→西舞鶴行)・・運転席の隣にある台の上に何やら動く物体が・・!!!
近づいてよぉーく見ると・・てんとう虫でした(´▽`*)!!
台の上をひたすら歩く・・
みんなが知っているてんとう虫・・可愛いですよねぇ(´▽`*)
でも!! 図鑑で調べてみると、
てんとう虫・・可愛らしげなイメージとは違って肉食性の昆虫で、成虫・幼虫ともに植物に付くアブラムシを食べる(o_○)!!
さらに!!! えさのアブラムシが少なくなると、共食いするとか...。(´д`∥i)
あぁ・・てんとう虫のイメージが崩れていく・・ヽ(□ ̄ヽ)(ノ ̄□)ノあぅあぅ・・
☆でも☆ うまく定着してくれれば農薬の変わりになる益虫みたいです♪♪
みなさんご存知だったでしょうか??
私は初めて知りました・・驚きです!!!!!━━━━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━━━ !!!!!
2009/11/08
11.8(日) 晴れ
秋が深まってきましたねぇ★
皆さんは、芸術の秋、読書の秋、食欲の秋のどれですか?
私は、もっぱら食欲の秋ですが・・・(=∀=)
さて、KTR沿線の山々も、だんだん色づき始めて紅葉し、秋らしくなってまいりました☆
乗務をしていると、「紅葉がキレイねぇ!」というお客様の声も聞こえたりもします♪♪
列車に乗って、紅葉狩りというのも楽しいかもしれませんね☆
また、沿線には、峰山町の金刀比羅神社や天女の里・乙女神社、与謝野町の大内峠一字観公園、天橋立の成相寺など、紅葉の名所もたくさんあります☆
金刀比羅神社では、11月22日に「こんぴらさんの紅葉祭」が開催されるそうですよ(*°∇°*)ノ♪
是非KTRで、ご家族、お友達を誘って、またはカップルでお越し下さい!!
2009/11/07
11.4(水) はれ
247D 西舞鶴(16:29発)→豊岡行
アテンダント乗務 西舞鶴~天橋立
ご当地キューピーをご存知ですか??(*°∇°*)ノ♪
全国各地、その土地の名所・名物のコスチュームをしたキューピーのことですが、ホントッた~くさんの種類がありますね♪
天橋立駅にあるキオスクの売店を見てみたら、丹後七姫のキューピーちゃんがずらりと勢ぞろい♪ 福知山城を建てた明智光秀さんキューピーも♪他にもイッパイ♪
そんなキューピーちゃんのことが大好きで、たくさん集めておられるお客さまが、アテンダントキューピーを求めてKTRにおこし下さりました☆
残りわずかだと聞いておられたそうで、あってよかったととっても嬉しそうでした☆
本当に嬉しそうな表情をしてくださり、アテンダントとしてもお客さまのような方にキューピーをお買い求めいただけて大変嬉しく思います。(≧∀≦)b
お客さまのキューピーコレクションの仲間入りが出来てよかったです。末永く大切にしていただけたらと思います(*´▽`)☆ありがとうございました。
2009/11/05
11.3(火) はれ
初お目見え!!
ん?? ((゜Д゜∥∥) んん??
宮津駅のホーム。インパクトを持った列車が入ってきました!!
はじめてみる車両にビックリ!!
↓↓その列車がこちらっ↓↓(←詳しくはクリックしてくださいね)
水色のKTR700型を丹後の青い海☆
その海で、元気に泳ぐ丹後の海の生物が表現されています☆
カレイ・イカ・キンメダイ・クラゲ・ウニ・・どんな生き物がどこにいるのか探してみてくださいね(^∀^)ゞ
子ども虐待防止オレンジリボン・キャンペーンという事もあり、オレンジリボンも♪
描いてくださったのは、福知山市にある、上豊富小学生の2年生の生徒さんです!!
それも手書きだからこそ!!
なんてったって、画用紙じゃなくて、大きな列車に描いているんですから!!
とっても上手っ!!力いっぱい描かれていました(^▽^)ノ
列車に絵を描くって、なかなか出来る体験ではないので、上豊富小学校の生徒さんがうらやましい♪アテンダントの私たちも一緒におえかきしたかったなぁ~。
さっそく神埼ブログ駅長さんのブログにも登場していましたし、KTRを利用してくださるお客さまも、すごく興味深く見てくださっています☆
鮮やかにペイントされていて、いつものKTR車両が一際だっていました!!!
上豊富小学校の2年生のみなさん、KTRの列車に元気をくれてありがとう♪(≧∀≦)v
来年の1月まで運行しています☆
みなさん、おえかき列車に会いに来てくださいね♪
2009/11/04
11.3(火) くもり時々あめ
237D 西舞鶴(14:04発)→豊岡行
アテンダント乗車区間 西舞鶴~天橋立
栗田からご乗車された男性のお客さまにいただきました!!
コレ↓↓↓
お客さまがおっしゃるには・・中に大黒さんの形をしたタネが入っているそうです!! えッΣ(;´□`;)大黒さんっ!!! 『そんな実あるの?!本当かなぁ・・』と半信半疑な私ですが、タネが出てきたら確認したいと思います(☆Д☆)キラリーン♪ 植物図鑑で見てみると、"カラスウリ(烏瓜)"という名前だそうです。 説明には、[中には無数の黒い種があり、その形が打ち出の小槌に似ている]と記されていました!! お客さまがおっしゃっていた"大黒さん"にも納得です☆
2009/11/02
11.2(月) はれ
ミ☆ 冬の日帰り列車プランのお得なお知らせ ☆彡
11月に入り、肌寒くなってきましたね((´д`))ぶるぶる・・さむ~
もう冬も目の前です!!!!
冬の丹後には、おいしいものがい~っぱいありますよ(ノ∀≦。)ノ
そこで、KTRでは冬のお得な日帰りプランを設定しております♪♪
・丹後の冬の味覚といえば、やっぱりカニ!!☆お好きなお宿でカニ会席♪
・お好きなお宿でブリしゃぶ♪
・久美浜湾で育った大粒のかき!!☆お好きなお宿でかき三昧♪
そして、なんと!!平日は、女性3人様以上のグループは、お一人様2000円引き!!
また、3人様以上のご利用で、お一人でも65歳以上の方がいらっしゃれば、こちらは平日、土休日とも、お一人様2000円引き!!
詳しくはこちらをクリック→冬の日帰り列車プラン
Copyright © WILLER, Inc. All Rights Reserved.